Linuxとは。特徴やメリットなどを初心者向けに解説

コンピュータを動かすために欠かせないOS(オペレーティングシステム)。

代表的なOSにWindowsやMac OSがあり、これらをご存じの人もいるでしょう。

他にも、多くの企業でよく使われるOSの1つに、Linuxがあります。

LinuxはどのようなOSなのか、その特徴やメリット・デメリットについて解説します。

VPSならミライサーバー
\2週間無料・全プランSSD搭載/
ミライサーバーを無料で試す

Linuxの特徴やメリットを初心者向けに解説

Linuxとは?

まずは、Linuxについて簡単に整理しましょう。

Linuxは、リーナス・トーバルズ氏によって開発され、1991年に公開されたOSです。

コンピュータは、CPUやメモリなどのハードウェアを利用し、オフィスソフトやゲームなどのソフトウェアを動かします。

このとき、ハードウェアのリソースを効率よく利用してソフトウェアを動かすために、ソフトウェアとハードウェアをつなげる役割をもつプログラムがOSです。

OSがあれば、ソフトウェアはそれぞれハードウェアを意識した機能を実装する必要がありません。

OSに対応していればよいため、開発効率が高まります。

ソフトウェアが「Windows版」「Mac版」などOSにあわせて用意されているのは、このためです。

では、LinuxとはどのようなOSなのか、簡単に解説します。

Linuxカーネル

Linuxと一言にいっても、複数の意味があります。

1つは「Linuxカーネル」と呼ばれる、OSの中核部分のソフトウェアのことです。

厳密にLinuxとは、このLinuxカーネルのことを指します。

「狭義のLinux」とも呼ばれます。

Linuxディストリビューション

Linuxディストリビューションとは、LinuxカーネルをベースとしてOSに必要なソフトウェアをまとめたパッケージのことです。

LinuxカーネルだけではOSとして機能せず、LinuxをOSとして利用するには、Linuxディストリビューションを利用する必要があります。

このため、LinuxディストリビューションのことをLinux、または広義のLinuxとも呼びます。

Unix系OS専門のホスティングサービス「ミライサーバー」

Linuxの特徴

それでは、Linuxは、WindowsやMac OSなど他のOSと比べて、どのような特徴を持っているか、解説します。

オープンソースのOS

Linuxはオープンソース、つまり無料で利用できるOSです。

商用・非商用を問わず、自由にソースコードを利用し、修正、頒布することが可能です。

Windowsはマイクロソフト社、MacOSはApple社が開発・販売しており、これらを利用するためには購入しなければなりません。

しかし、Linuxはソースコードが公開されており、誰でも無料で利用できるという点が大きく異なります。

自由にカスタマイズが可能

Linuxはソースコードが公開されているため、自由にカスタマイズできます。

実際に、Linuxは世界中で多くの人によって改良・進化が続けられており、コミュニティも活発です。

自分でオリジナルの機能を追加することもできます。

複数のディストリビューションが存在する

Linuxは目的に合わせた複数のディストリビューションが存在します。

Linuxカーネル自体は無料で利用できますが、ディストリビューションによっては有料のものも存在します。

ディストリビューションは大きく次の3つが存在します。

    • RedHat系
    • Debian系
    • Slackware系

RedHat系はRedHat社が開発する商用ディストリビューションで、企業や公的機関などビジネス用途で利用されています。

Debian系は、歴史の長いディストリビューションです。

ユーザビリティを重視しているため扱いやすいという特徴があり、特に「Ubuntu」は人気が高いLinuxです。

Slackware系は、稼働実績があるソフトウェアだけで構成されています。

安定性、セキュリティ、パフォーマンスに優れるという特徴があります。

動作が安定している

Linuxは世界中のユーザーが改良を行っているため、安定して動作します。

実際Linuxは多くの企業でサーバーOSとして利用されており、高い実績があります。

低スペックで動作する

Linuxは、必要最低限の機能だけで動かすことができるため、低スペックの古いPCでも動かすことが可能です。

カスタマイズが自由にできるため、利用目的にあわせて必要な機能のみをいれることによってシンプル・軽量なOSとして動作します。

例えば、デスクトップ機能を使わずコマンドだけで操作することもでき、必要なリソースを少なくすることもできます。

Linuxのメリット

Linuxを利用すると、他のOSを利用する場合に比べいろいろなメリットがあります。

ここでは、Linuxを利用した場合のメリットについて解説します。

無料で利用可能

Linuxは無料で公開されており、また無料で利用できるディストリビューションも存在します。

そのため、誰でも無料で利用することができます。

OSの仕組みを学びたい方にもおすすめです。

低スペックマシンでも利用できる

Linuxは軽量であり、また必要な機能のみに絞って構成することもできるため、低スペックマシンでも利用できます。

古いPCでも動かせるため、眠っていたPCの有効活用も可能です。

OSをニーズに合わせて選べる

Linuxは目的に応じて多数の種類があるため、ニーズに合わせた利用が可能です。

サーバーOS向けのものや、クライアントOS向けが存在する他、組み込みシステム向けのLinuxも存在します。

スマートフォン向けOSであるAndroidも、Linuxカーネルがベースです。

Linuxのデメリット

Linuxはメリットが多く便利ですが、考慮しなければいけないデメリットも存在します。

Linuxを利用する場合にはデメリットについても理解しておきましょう。

サポートが得られない

Linuxは公式なサポートがありません。

そのため、利用中にトラブルが発生した場合は自分で解決しなければなりません。

ただ、Linuxは世界中で利用されているため情報が豊富にあり、またディストリビューションによっては企業がサポートサービスを提供しているものも存在します。

他のOSで利用できるアプリケーションが使えるとは限らない

WindowsやMac OSで利用できるアプリケーションがあっても、Linuxで利用できるアプリケーションがあるとは限りません。

そのため「今まで利用できたアプリケーションが使えない」というケースが存在します。

Linuxを利用する場合は、使いたいアプリケーションがLinuxに対応しているか確認しておきましょう。

周辺機器が動かない場合がある

ソフトウェアと同様、ハードウェアもLinuxに対応しているか確認しておく必要があります。

OSはソフトウェア、ハードウェア両方で対応していないと、利用することができません。

Linuxでは同じハードウェアが使えないということもあるので注意しましょう。

Linuxを利用するならミライサーバー

ミライサーバーは、アシストアップ株式会社が提供している、Unix系サーバーに特化したホスティングサービスです。

ミライサーバーのVPSでは、高速処理が可能なSSDを全プランに搭載しています。

先述したディストリビューションのうち、UbuntuDebianAlmaLinuxなど様々なラインアップから選択することができます。

2週間無料トライアルを実施しておりますので、まずはお気軽にお試しください。

▼ミライサーバーについてはこちら▼Unix系OS専門のホスティングサービス「ミライサーバー」

まとめ

本記事では、多くの企業で利用されているオープンソースのOS、Linuxについて解説しました。

Linuxには他のOSにはない特徴やメリット、デメリットがあります。

Linuxは手軽に利用できるだけでなく情報も得やすく、初心者でも学習しやすいという点も特徴です。

多くの企業でも利用されていることから、エンジニアにとってLinuxを扱うスキルは必須と言っても過言ではありません。

Linuxに興味がある人は、実際に利用してみてはいかがでしょうか。

Linuxと他のOSの違いについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

VPSなら「ミライサーバー」

・全プランSSD搭載
・2週間無料

▶ ミライサーバーを無料で試す

関連記事

特集記事

TOP